Q&A
車椅子には種類があります。
主には電動車椅子、簡易型電動車椅子(手動車椅子にモーターを付けたもの)、
ハンドル式電動車いす(シニアカーなど)自走用手動車椅子、介助用手動車椅子、子ども用車椅子(バギーなど)があります。
当社では、電動車椅子のみを取り扱っております。(2021年現在)
※参考リンク
手動車椅子・簡易型電動車椅子・電動車椅子の違いについて
https://koborin.com/2020/10/09/10246/
電動車いす専門店になります
https://koborin.com/2020/10/21/10324/
P-5は特殊な車いすです。必要な方に届くよう、いくつかの販売方法を用意しています。まずは一度お問い合わせ下さい。
車種やご要望の内容にもよりますが、最初にご連絡をいただいてから約3ヶ月~1年半ほどお時間をいただいております。
申し訳ございません。現在サービスエンジニアが3名のため、すぐにお伺いできないこともあります。 ご連絡をいただいた後、日程を調整させていただいきお伺いしております。 ご依頼の内容によってはお待たせしてしまうこともございます。 緊急を要する場合等は、柔軟に対応させていただいておりますので、まずはご連絡ください。 販売した車いすの部品はある程度ストックしていますので、緊急な修理には出来るだけ迅速に対応できるよう心がけております。
是非見学してください。いろいろな種類の車いすがあります。 気軽に来て頂けるように車いすトイレを始め、休息用ベット、移乗用リフト、スリングシート、雨に濡れない駐車場、それとおいしいコーヒーを準備しています。 部品と機械を揃えてありますので、ちょっとした作業でしたら臨機応変にその場で改造することも可能です。 当方の担当者が、出張している場合や他のお客様がご来訪している場合もございますので、事前のご連絡をお願いしております。
申し訳ございません。現在のところ扱っておりません。
基本的に土曜・日曜と祝日、年末年始です。 それ以外にもお休みをいただく場合がございます。 その際は「ニュース」にてご案内させていただきます。 お仕事の都合などで土曜日の打ち合わせをご希望される方は、お気軽にご相談ください。 柔軟に対応致します。
申し訳ございません。車いすに関するカスタマイズや改造については、当社で製作させていただいた車いすのみ対象とさせていただいております。
当社で販売した車いす、電動車いすは無償で引き取りいたします。
他社で製作した車いすの引き取り処分料につきましては以下の通りです。
・電動車いす 6,050円(税込)
・その他 応相談
※当社とお取引のない方からの処分依頼は承っておりません。
詳しくは下記ブログを参照ください
(1)以下の場合の出張は無償とさせていただきます。
a.公費範囲内の修理の場合
b.新車製作打合せ等の場合
c.新車納車後1年未満の場合(調整に限る)
d.病院、施設、作業所等への出張の場合
(2)自費修理、改造等の出張費が発生する場合の費用は以下のとおりとなります。
a.第1エリア 1,100円(税込1,210円)(東村山市)
b.第2エリア 3,300円(税込3,630円)(清瀬市、東久留米市、小平市、東大和市)
c.第3エリア 5,500円(税込6,050円)(西東京市、武蔵野市、三鷹市、小金井市、国分寺市、国立市、立川市、武蔵村山市、昭島市)
d.第4エリア 8,800円(税込9,680円)(調布市、府中市、日野市、多摩市、八王子市)
※営業エリア外への出張修理は承っておりません。ご了承ください。
ご連絡いただいた当日に、お客様指定の場所に出張して対応させていただく場合、自費、公費による修理にかかわらず有料化させて頂きます。修理不能、部品の不足により修理できなかった場合にも発生します。
(1)翌日以降に日程調整のうえで対応させていただく場合に費用は発生しません。
(2)来訪頂ければ費用はかかりません。事前の相談をお願いいたします。
(3)出張の内容により、別途出張費がかかる場合があります。※詳しくは出張費についてのお知らせをご覧ください。
2.実施開始日
2022年7月1日(水)より
3.費用
一律8,800円(税込) ※お住いの地域に関わらず
詳しくはこちらをご覧ください