事業所について

浅見一志 1975年生まれ。工学院高校卒業 東京科学電子工業専門学校卒業 半導体製造装置の機械設計に従事。品川職業訓練校金属造形科卒業 障がい者ヘルパーのアルバイトを経て 2000年 有限会社さいとう工房に就職。車いすの製作・販売メンテナンスに従事。 2007年 車いす工房 輪設立
現在正社員の採用は予定しておりません。
求人を開始しましたら、こちらでお知らせします。
その他、短時間(アルバイト・パート)で働きたい方は随時お問い合わせください。
(縫製、溶接、設計CAD など)
◎仕事内容
・車いすの販売・改造・修理・メンテナンス(東京都多摩エリア・他出張あり)
・お客様のご要望の聞き取り、提案、フォロー
◎求める人物像
お客様一人ひとりの体に合わせた車いすをオーダーメイドで作るお仕事です。一度として同じ車いすを作ることはありません。毎回が新しいことへの挑戦です。
・工房の理念に共感していただける方
・先入観を持たないで人に接することのできる方
・柔軟な発想ができる方
・体を動かすのが好きな方(重作業多めです)
・電気の知識、機械の知識がある方。(知識がなくても意欲があれば身に付きます)
2019年9月 日本の職人の技術や文化を、動画で紹介する【ニッポン手仕事図鑑】にて “ニッポンものづくりフィルムアワード”が開催されました。
車いす工房輪は一つの作品の題材として参加しています。