6月20日(土)19:00~オンライン工房見学会を行います。

車いす工房輪 初のオンライン見学会を行います。
普段は見えない、作業場の様子を紹介します。

パイプを曲げたり、切ったり、溶接したり、実演する様子をリモートで生中継します。
日頃、どうやって電動車いすを製作しているのか、その一端をお見せしたいと思います。

今回イベントを主催してくださるのは「ボルトとナットプロジェクト」さんです。
過去に何回か、車いす工房 輪を使ってモノづくりイベントなどを行ってくれました。

例えば2018年に行われた【妄想ものづくり工房「無価値」を「価値」に変える瞬間】では
工房を開放して、廃材からペン立てを作るワークショップ開催しました。

かなり前の動画になりますが、なんとなく雰囲気がつかめると思います。
当時の様子のライブ動画がありますので、御覧ください。

当日はZOOMを使います。
Facebookをお使いの方はイベントページからお申し込みください。

Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/286341262490754/

Facebookをやっていない方は、
車いす工房 輪の問い合わせフォームか公式LINEに連絡を頂ければZOOMに招待致します。
ご興味ある方は、どなた様でもお気軽にお申し込みください。
是非、お気軽にご参加お待ちしております。

, , , , ,
次の投稿
電動車いすってどうやって作るの?オンライン工房見学会
前の投稿
P-5(ピーファイブ)体験者の声②この車椅子を通して、自分は生きてもいいのだと悟った。
メニュー