NHKハートネットTVにて、防災関連の番組が
明日から二夜連続で予定されていますので
ご案内いたします。
これは情報量が多そうです。
工房輪のユーザー様も登場予定です。
また、先日工房に遊びに来てくれた、千葉絵里菜さんのリポートにも注目です。
(工房輪で販売している香菜ちゃんのハーバリウムを買ってくださいました!)
是非、多くのユーザーの方にご覧頂きたいと思っています。
▼12月3日(火)Eテレ夜8時~
誰も取り残さない防災~首都直下地震が起きたら(前編)
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1218/
発災後、避難行動を取る際の注意点や判断のポイントを
時間軸に沿ってチェック。
専門家や被災経験者の声などをもとに課題を検証、
事前の準備や備えについて考えます。
▼12月4日(水)Eテレ夜8時~
誰も取り残さない防災~首都直下地震が起きたら(後編)
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1219/
避難路や避難所にはどんな困難があるのか?
電動車いすユーザーの千葉絵里菜リポーターが避難経路を体感し、
見えざる問題点を検証。また、どうすれば当事者にとって避難所が
安心・安全な場所となるのか、専門家とともに考えます。
NHK"体感 首都直下地震ウイーク"
https://www.nhk.or.jp/taikan/
最近の投稿
- 車いす引き取り処分料/出張費(※一部)有償対応のご案内 2022年6月29日
- 当日緊急出張対応有料化のお知らせ 2022年6月29日
- 季刊 福祉労働 172号 インクルーシブに生きる 「ふつう」の人 掲載されました 2022年6月24日
- 見るだけで姿勢が変えられる手動車いす。「これでからだか固まる恐怖が減ります」 2022年6月17日
- 「介助者だって当事者だ」Vol.2 / 境を越えてフォーラム2022 2022年6月10日