皆さまこんにちは、サトウです。
7月に入りとうとう夏がやってきましたね。
この夏こそは我が家の庭に緑のカーテンを作ろうかと思い、何の植物を植えようか今考え中です。
さて、いつも工房の中2階でミシンに向かっている私ですが、ミシン室に大きな変化がありました!!
開業以来、工業用のブラザーミシン1台で工房の縫製品を一手に引き受けていたわけですが、
この度もう1台新しい工業用のミシンを導入しました!
新しいミシンは「上送り」といってミシンで縫う際に、従来の下側からだけでなく上側からも生地を押さえて送っていく機能があります。
これがあるとより正確に縫うこともでき、かつ仕上がりもきれいになります。
前からあるブラザーミシンもときどきへそを曲げますが、少しメンテナンスするだけでまだまだ大活躍中なので、
これからは2台でスタッフ2人同時にミシンを使うこともできます!
それに合わせてミシン部屋も模様替えしました。
こだわりの照明や壁に取り付けたベルト類の置き場など、なかなかいい雰囲気を出しております(^^)/
中2階なのでなかなか皆様にお見せできないのが残念ですがぜひ写真をみてご想像ください~!
サトウ
最近の投稿
- 季刊 福祉労働 172号 インクルーシブに生きる 「ふつう」の人 掲載されました 2022年6月24日
- 見るだけで姿勢が変えられる手動車いす。「これでからだか固まる恐怖が減ります」 2022年6月17日
- 「介助者だって当事者だ」Vol.2 / 境を越えてフォーラム2022 2022年6月10日
- 納車後5年で走行距離が5,000Kmを超えたお客様からお手紙をいただきました。 2022年6月3日
- 電動車いすの選び方~意匠性~ 2022年5月13日