042-391-3328
mailお問い合わせフォーム   車いす工房 輪(営業時間:9:00~18:00/土曜・日曜・祝日除く)
  • TOP
  • P−5(ピーファイブ)とは
    • P−5(ピーファイブ)とは
    • P-5 製作例
    • P-5試乗会の様子 in みたか街かど自立センター
  • 車いす
    • 特徴がある車いすの製作例
    • 製作の流れ
    • ご購入について
    • お客様の声
  • 事業所について
    • 輪の理念
    • 代表挨拶
    • 事業所案内
    • アクセス
    • 採用情報
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • 工房だより
    • ニュース
    • ブログ
    • メディア掲載
    • 試乗会の様子

タグ: 電動車いす

ホーム タグ: 電動車いす

第2回ぐんま子どものふくしフェスタ(INいせさき)に出展します。2月11日(月祝)

koborinニュースP-5chair, イベント, 試乗会, 電動車いす2019年2月4日
第2回ぐんま子どものふくしフェスタ ~子どもの心はバリアフリー~ 2月11日(月・祝)10:00~15:00 に出展します。 会場は伊勢崎市の境駅歩いてすぐの所にある「境赤レンガ倉庫」です。 大正8年...
Read More

映画『こんな夜更けにバナナかよ』試写会に行ってきました。

koborinブログイベント, こんな夜更けにバナナかよ, 電動車いす2018年12月21日
こんにちは、椋本です。 2018年も、もうすぐ終わりですね。 2018/12/28全国ロードショー 『こんな夜更けにバナナかよ』 渡辺一史のノンフィクション小説に基づき、大勢のボランティアを集めて風変...
Read More

「特徴のある車いす」を更新いたしました

koborinニュースこんな夜更けにバナナかよ, 今仙, 電動車いす2018年12月17日
「特徴のある車いす」を更新いたしました。 今回は いよいよ公開迫る!! 映画『こんな夜更けにバナナかよ』 で使用された電動車いすの製作過程を公開です。 普段とは違う部分へのこだわりを感じて頂ければと思...
Read More

東村山シャルソン2018

koborinイベント, ブログイベント, ペルモビール, 子ども, 試乗, 電動車いす2018年12月5日
シャルソンとは、ソーシャルマラソンの略です。 決められているのはスタート地点とゴール地点だけ。 ルート自由、手段自由、休憩飲食自由というゆるーいマラソンです。 走ったり、歩いたり。車いすや杖を使ったり...
Read More

“まちづくり市民フェアat日野”にいってきました

koborinイベント, ブログP-5, ペルモビール, 子ども, 試乗会, 電動車いす2018年11月9日
秋晴れの温かい日曜日、 浅見、三浦、椋本が日野市「まちづくり市民フェア」に行ってきました。 今回のお供は、ペルモビール社のF3と工房輪オリジナルのP-5です。 会場の日野市市民の森ふれあいホールは、 ...
Read More

Kite(カイト)

koborinブログ, 電動車いす紹介インバケア, カイト, 昭和貿易, 電動車いす2018年10月25日
Hej,椋本です! そういえば、あれですね。そろそろ紅葉シーズンがやってきますね! みなさんのお気に入りの紅葉スポットはありますか? 私が今まで行ったなかでNo.1は香川県は小豆島にあります寒霞渓です...
Read More

“まちづくり市民フェア2018”(日野市)に出展協力します。10月21日

koborinニュースイベント, 試乗会, 電動車いす2018年10月12日
まちづくり市民フェア2018(日野市) に出展協力します。 日時:2018/10/21(日) 11:00~15:00 場所:日野市市民の森ふれあいホール まちづくり市民フェアとは、 日野市のボランティ...
Read More

こんな夜更けにバナナかよ

koborinブログこんな夜更けにバナナかよ, 映画, 電動車いす2018年9月21日
こんにちは三浦です。 夏が終わってしまいますね~。 今年は海にも山にも行けずでした…。 釣りもBBQもビアガーデンも映画も行けてないなぁ。 皆様に告知があります↓↓↓   2018/12/28全国ロー...
Read More

試乗会の様子を更新しました

koborinイベント, ブログイベント, 試乗会, 電動車いす2018年8月8日
今年度はここまで、電動車いすを体験していただくイベントが特に多い年でした。 当事者向けの試乗イベントや、子供向けのイベントなど。 呼ばれることもあれば、当工房で開催することも。 それぞれの立場で、色々...
Read More

TDX-SP2 アメリカインバケア

koborinブログ, 電動車いす紹介TDXーSP2, インバケア, 昭和貿易, 車いす, 電動車いす2018年6月28日
こんにちは。浅見です。 梅雨明けしてしまったかのような暑さですね。 梅雨明けはまだ先のようですので、突然の雨にはお気をつけください。 随分前の出来事になりますが、 ユーザーさんがレインコートを着て走行...
Read More

投稿ナビゲーション

1 2 >
2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

カテゴリー

  • イベント
  • ニュース
  • ブログ
  • メディア掲載
  • 電動車いす紹介

最近の投稿

  • フックの木
  • 第2回ぐんま子どものふくしフェスタ(INいせさき)に出展します。2月11日(月祝)
  • ウールリッヒ型筋ジストロフィー患者会との交流会
  • 明けましておめでとうございます。
  • 今年も1年ありがとうございました。
  • 映画『こんな夜更けにバナナかよ』試写会に行ってきました。
  • 「特徴のある車いす」を更新いたしました
  • 年末・年始休業日のお知らせ
  • 東村山シャルソン2018
  • 超福祉を体験した②

タグ

F5 HCR JAWS P-5 P-5chair お出かけ お客様 こども工作 こんな夜更けにバナナかよ ご近所 さくら車いすプロジェクト その他 アート イベント インバケア ジャンク スタッフ スタッフ募集 スロープ バリアフリー ブリッジ ブログ ペルモビール メディア掲載 モデルチェンジ 交通アクセス 今仙 便利グッズ 子ども 展示会 工房設備 廃材 廃棄 挨拶 旅行 映画 昭和貿易 見学 試乗 試乗会 超福祉 車いす 電動車いす 3Dプリンター F3
  • TOP
  • P−5(ピーファイブ)
    • P−5(ピーファイブ)とは
    • P-5 製作例
  • 車いす
    • 特徴がある車いすの製作例
    • 製作の流れ
    • ご購入について
    • お客様の声
  • 事業所について
    • 輪の理念
    • 代表挨拶
    • 事業所案内
    • アクセス
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • 工房だより
    • ニュース
    • ブログ
    • メディア掲載
    • 試乗会の様子

車いす工房 輪
〒189-0022 東京都東村山市野口町2-18-5  Tel:042-391-3328 Fax:042-403-0941

© koborin. All rights reserved.