042-391-3328
mailお問い合わせフォーム   車いす工房 輪(営業時間:9:00~18:00/土曜・日曜・祝日除く)
  • TOP
  • P−5(ピーファイブ)とは
    • P−5(ピーファイブ)とは
    • P-5 製作例
    • P-5試乗会の様子 in みたか街かど自立センター
  • 車いす
    • 特徴がある車いすの製作例
    • 製作の流れ
    • ご購入について
    • お客様の声
  • 事業所について
    • 輪の理念
    • 代表挨拶
    • 事業所案内
    • アクセス
    • 採用情報
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • 工房だより
    • ニュース
    • ブログ
    • メディア掲載
    • 試乗会の様子

おひとりおひとりに合わせた、世界に一台だけの車いすを提供いたします

オンリーワンの物造りでお客様の「できる」を増やす
このことを忘れずに、お客様の「輪」の一人になれるよう努力していきます

新着情報


2019年2月14日
NEW! フックの木

2019年2月4日
NEW! 第2回ぐんま子どものふくしフェスタ(INいせさき)に出展します。2月11日(月祝)

2019年1月16日
ウールリッヒ型筋ジストロフィー患者会との交流会

2019年1月11日
明けましておめでとうございます。

2018年12月28日
今年も1年ありがとうございました。

2018年12月21日
映画『こんな夜更けにバナナかよ』試写会に行ってきました。

2018年12月17日
「特徴のある車いす」を更新いたしました

車いす工房 輪

p5(ピーファイブ)

自分で、自分の好きな姿勢に。


どんな人にとっても、同じ姿勢で長時間過ごすことはとても苦痛です。
自ら身体を動かすことができない方や、身体の状態を支えることの困難な方にとって、自分で姿勢を変えることができないということは、日常生活において大変重要な問題です。

その問題をP-5は解決いたします。

P-5はリクライニング機能やチルト機能だけではなく、背中を「伸ばす」「ねじる」「ひねる」等様々な姿勢に変えることができ、「自分で、自分の好きな姿勢に」が可能となります。

詳細を見る

特徴がある車いすの製作例

P-5

電動車いす

簡易電動車いす

手動車いす

詳細を見る

ブログ

P-5(ピーファイブ)ご試乗コメント

2015年11月9日koborin
HCR2015にて、P-5(ピーファイブ)にご試乗いただいたお客様より 試乗されたご感想のコメントをいただきました。 http://koborin.com/product/wheelchair/ 嬉し...
Read More

2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展 SUPER WELFARE EXPO

2015年11月9日koborin
  2015年国際福祉機器展が終わったばかりですが、次のイベントの紹介です。 「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展 SUPER WELFARE EXPO」 というイベントが今週、渋...
Read More

チーム事務・縫製

2015年11月6日koborin
みなさま、こんにちは。スタッフのサトウ(女)です。事務と縫製、その他色々を担当しています。今回は工房の「チーム事務・縫製」(勝手に名付けております。。)について少し紹介いたします。チームには私のほかに...
Read More

投稿ナビゲーション

< 1 … 35 36 37 38 39 40 >
ブログ

お客様の声

いつも、「無理!」というような改造や工夫の難題に、目をキラキラさせながらうれしそうに取り組んでくださり快適な車椅子ライフをおくっています。→このお客様の車いすを見る
東京都東大和市・女性・脊髄性筋萎縮症UpSolution Client
こまめに自分で姿勢を変えれるようになり、呼吸もだいぶ楽になりました。 また、ジョイスティックでスマホ、タブレット操作ができるので、独りの時の不安もいくらか解消されました。 他にも色々と出来ることが増えて、以前に比べると生活の質が格段に向上しました。 こちらの無茶振りにも真摯に対応いただき感謝しています。→このお客様の車いすを見る
UpSolution Client
大きな課題にも、些細な要望にも真摯に対応して下さいました。 車いすの機能だけでなく、使う人間の心まで機能のひとつとして考えて下さる。 工房輪の皆様が作って下さる車いすが私は大好きです。→このお客様の車いすを見る
女性・エーラスダンロス症候群UpSolution Client
コボリンのうりは、相手(利用者)の話をちゃんときいて、アホなこともなんとかやってみようとしてくれるスタッフのスピリットだと思います(一部抜粋)。 →このお客様の車いすを見る
東京都武蔵野市・女性・多発性硬化症等による、盲ろう、上下肢、呼吸器、内部障害UpSolution Client
もっと見る
  • TOP
  • P−5(ピーファイブ)
    • P−5(ピーファイブ)とは
    • P-5 製作例
  • 車いす
    • 特徴がある車いすの製作例
    • 製作の流れ
    • ご購入について
    • お客様の声
  • 事業所について
    • 輪の理念
    • 代表挨拶
    • 事業所案内
    • アクセス
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • 工房だより
    • ニュース
    • ブログ
    • メディア掲載
    • 試乗会の様子

車いす工房 輪
〒189-0022 東京都東村山市野口町2-18-5  Tel:042-391-3328 Fax:042-403-0941

© koborin. All rights reserved.