042-391-3328
mailお問い合わせフォーム   車いす工房 輪(営業時間:9:00~18:00/土曜・日曜・祝日除く)
  • TOP
  • P−5(ピーファイブ)とは
    • P−5(ピーファイブ)とは
    • P-5 製作例
    • P-5試乗会の様子 in みたか街かど自立センター
  • 車いす
    • 特徴がある車いすの製作例
    • 製作の流れ
    • ご購入について
    • お客様の声
  • 事業所について
    • 輪の理念
    • 代表挨拶
    • 事業所案内
    • アクセス
    • 採用情報
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • 工房だより
    • ニュース
    • ブログ
    • メディア掲載
    • 試乗会の様子

日別: 2018年6月28日

ホーム 2018 6月 28

TDX-SP2 アメリカインバケア

koborinブログ, 電動車いす紹介TDXーSP2, インバケア, 昭和貿易, 車いす, 電動車いす2018年6月28日
こんにちは。浅見です。 梅雨明けしてしまったかのような暑さですね。 梅雨明けはまだ先のようですので、突然の雨にはお気をつけください。 随分前の出来事になりますが、 ユーザーさんがレインコートを着て走行...
Read More
2018年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

  • イベント
  • ニュース
  • ブログ
  • メディア掲載
  • 電動車いす紹介

最近の投稿

  • フックの木
  • 第2回ぐんま子どものふくしフェスタ(INいせさき)に出展します。2月11日(月祝)
  • ウールリッヒ型筋ジストロフィー患者会との交流会
  • 明けましておめでとうございます。
  • 今年も1年ありがとうございました。
  • 映画『こんな夜更けにバナナかよ』試写会に行ってきました。
  • 「特徴のある車いす」を更新いたしました
  • 年末・年始休業日のお知らせ
  • 東村山シャルソン2018
  • 超福祉を体験した②

タグ

F5 HCR JAWS P-5 P-5chair お出かけ お客様 こども工作 こんな夜更けにバナナかよ ご近所 さくら車いすプロジェクト その他 アート イベント インバケア ジャンク スタッフ スタッフ募集 スロープ バリアフリー ブリッジ ブログ ペルモビール メディア掲載 モデルチェンジ 交通アクセス 今仙 便利グッズ 子ども 展示会 工房設備 廃材 廃棄 挨拶 旅行 映画 昭和貿易 見学 試乗 試乗会 超福祉 車いす 電動車いす 3Dプリンター F3
  • TOP
  • P−5(ピーファイブ)
    • P−5(ピーファイブ)とは
    • P-5 製作例
  • 車いす
    • 特徴がある車いすの製作例
    • 製作の流れ
    • ご購入について
    • お客様の声
  • 事業所について
    • 輪の理念
    • 代表挨拶
    • 事業所案内
    • アクセス
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • 工房だより
    • ニュース
    • ブログ
    • メディア掲載
    • 試乗会の様子

車いす工房 輪
〒189-0022 東京都東村山市野口町2-18-5  Tel:042-391-3328 Fax:042-403-0941

© koborin. All rights reserved.